三重県津市にある学僧 普門上人を輩出した真宗高田派のお寺です。ご家族お揃いでお参りください。

彰見寺

法座のご案内

彰見寺では、下記の法座が開かれています。
どなたでもご聴聞頂けます。どうぞお参りください。

真宗講座
月に一度の月例法座です
 
 
詳しくはこちら
法話
「彼岸会・永代経法要(春・秋)」、「報恩講」のお勤めの後に開かれる法座です
詳しくはこちら

月例法座真宗講座

連続講座
『教行信証』の教えに学ぶ

親鶯聖人の主著である『顕浄土真実教行証文類』(『教行信証』)を学んでいます。

ご講師:大谷大学名誉教授 加来雄之先生
会 場:彰見寺客殿

参加方法

①彰見寺でのご聴講 ※対面講義
都合により、対面講義がオンライン講義に急遽変更になる場合があります。オンライン講義に変更なった場合、彰見寺客殿ではオンライン講義をプロジェクターでスクリーンに投影して合同視聴して頂く形になります。

②ZOOMオンラインでのご参加(見逃し配信あり)

③録画視聴

聴講志
当寺檀徒以外(一般)の方のみ聴講志をお願いしております。
※聴講志の目安(一回2000円程度)
お申込み

上記②または③の方法でご参加される場合のみ事前にお申込みが必要です。当日、①への変更も可能です。
彰見寺客殿でご聴講される場合はお申込み不要です。
お申込みの締切期限は、原則として講義日の2日前です。

ご参加希望の方は、「参加日」、「参加方法」、「お名前」、「Eメールアドレス」、「檀徒区分(檀徒または一般)」を銘記の上、「お問い合わせフォーム」からお申込みください。

令和6年 講義日程(予定)
講義日程
  • 午後1時30分~3時30分

  • 午後1時30分~3時30分

  • 午後1時30分~3時30分

  • 午後1時30分~3時30分

  • 午後1時30分~3時30分

  • 午後1時30分~3時30分

  • 午後1時30分~3時30分

  • 午後1時30分~3時30分

  • 午後1時30分~3時30分

  • 午後1時30分~3時30分

  • 3月、9月は休講です。
  • 都合により、急遽中止または日程が変更になる場合がありますので、最新の情報は当寺ホームページでご確認くださるか、寺までお問い合わせください。

新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、
急遼中止させて頂く場合があります。

真宗講座に関するお知らせはこちら

法話

「彼岸会・永代経法要(春・秋)」、
「報恩講」のお勤めの後に開かれる法座です。

令和6年 年間予定表
春彼岸会・永代経法要お勤め 午後1時30分/法話 午後2時15分頃
3月20日(水・祝)お中日
  • 講題

    「したの?されたの?」

  • 講師

    浄土真宗本願寺派総合研究所上級研究員 岡崎 秀麿 師

3月21日(木)
  • 講題

    「願いを抱き、願いに生きる」

  • 講師

    岐阜聖徳学園大学教育学部教授 河智 義邦 師

3月22日(金)
  • 講題

    「仏(アミダ)さまに手を合わせるということ」

  • 講師

    龍谷大学非常勤講師 浄土真宗本願寺派輔教・布教使 小池 秀章 師

秋彼岸会・永代経法要お勤め 午後1時30分/法話 午後2時15分
9月21日(土)
  • 講題

    「お釈迦さまと親鸞聖人」

  • 講師

    龍谷大学非常勤講師 浄土真宗本願寺派輔教・布教使 小池 秀章 師

9月22日(日・祝)お中日
  • 講題

    「弱さと強さ」

  • 講師

    浄土真宗本願寺派総合研究所上級研究員 岡崎 秀麿 師

9月23日(月)
  • 講題

    「「二の矢」を受けない生活」

  • 講師

    岐阜聖徳学園大学教育学部教授 河智 義邦 師

報恩講お勤め 午後1時30分/法話 午後2時15分
11月9日(土)
  • 講題

    「何を聞いて生きるのか」

  • 講師

    奈良県光明寺副住職 本願寺派布教使 龍谷大学非常勤講師 三浦 真証 師

11月10日(日)
  • 講題

    「煩悩の殻ごとつつむ弥陀の慈悲」

  • 講師

    浄土真宗本願寺派総合研究所上級研究員 田中 真 師

真宗三派の会 津徳本会の法縁のご案内

真宗三派の会 津徳本会 真宗講座

真宗三派の会(津徳本会)とは、津市内にある真宗三派(本願寺派、大谷派、高田派)の15ヵ寺が中心となり念仏のみ教えを伝える聞法会です。

真宗三派の会 津徳本会 真宗講座 令和6年度 予定表ダウンロード
真宗三派の会 津徳本会 事務局
三重県津市上浜町2-105 真宗高田派 深正寺内
TEL 059-228-4554